◇◆◇ 視聴者様へ「チャンネル登録」のお願い ◆◇◆
【ゴルフの裏ワザ】 http://goo.gl/B5veJ2
皆様の「チャンネル登録」や「コメントの登録」が、日々の動画をアップロードする励みになりますので、上のRL又は登録ボタンをクリックいただき、登録をよろしくお願いします m(_ _)m
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
********************************************************
ボールをつかまえるとはどういうことなのか?
「ボールを長くフェース面に乗せて押し込むことができること」を言います。
フェースに乗ったボールを長く押し込むことができれば、その分パワーがボールに伝えられて、結果力強い打球が生まれます。
これがボールをつかまえるということです。
ボールをつかまえるためにはフェースローテーションが欠かせません。
ゴルフにおいて、正常なスイングプレーンが描くクラブヘッドのスイング軌道は、インから降りてインに上がります。
イン(内側)から入ったクラブフェースに対し、インパクト後ボールは当然アウト(外側)に飛んで行こうとします。この時にフェースローテーションがないと、フェースがそのままなので、ボールがアウト(外側)に逃げてフェースからすぐに離れてしまうためパワーが伝わりません。
インパクトの時にフェースローテーションを使い、ボールがアウト(外側)に逃げないようにすることを「ボールをつかまえる」といいます。
ボールがアウト(外側)に逃げないようにつかまえた結果、ボールが長くフェースに乗るので、その分パワーをボールに伝えることができます。
フェード系の打球でもボールをつかまえることは可能です。
以前、女子プロゴルファーの横峯さくらさんが「つかまったフェードを打ちたい」とインタビューで答えてました。
若干開き気味のフェースでインパクトを迎え、フェースローテーションを積極的に利用してボールを捕まえてパワーを伝え、ボールが離れる直前もフェースがかぶらないようにして、力強く飛距離のでるフェードを打ちたいということです。
ただ単にボールをつかまえにいくよりも相当な技術を必要としますが、フェード系のつかまり打球が習得できれば「飛んで止まるフェードの打球」が打てるのです。
アメリカPGAツアー6勝、2012年と2014年のマスターズを優勝した「ババ・ワトソン」もフェード打ちですが、ドライバー平均飛距離310ヤード以上、飛ぶときはツアー中でも350ヤード以上飛ばすのですから、フェードだから飛ばないなんてことはないんですね。
********************************************************
引用先:ゴルフ「80を切る!」日記
【ゴルフの裏ワザ】70台で回る人のパターン
【ゴール裏ワザ】アメリカのプロがすすめている上級者が必ず行っていることとは
ゴルフの裏ワザ】軽く打って飛ぶショットとは… PGA Qスクールニュースから
スローなスイングで動作改善(まとめ)
中級者必見!アイアンが上手くなる!飛距離アップするインパクトについて
【ゴルフの裏ワザ】寄せが急にやさしくなりました、短い寄せではシャフトを握れ
【ゴルフの裏ワザ】うまいゴルファーは腕があごの下を通過する
【ゴルフの裏ワザ】拳を下に向けよ ベンホーガンの教え Golf Digest
【ゴルフの裏ワザ】「アドレスで手を前に突き出すな」トム・ワトソン
【ゴルフ裏ワザ】カナダのインストラクターが明かす プロしか知らない飛ばす秘密
https://youtu.be/JUXqt9PCIHA アイアン長いゾーンアタックドリル ハンドファーストが必須 欧米式上級編
ゴルフ何を振っても真っ直ぐ飛ぶ?!XでもLでも関係ないドライバーショット【WGSL】WGSLレッスンgolfドライバードラコンアイアンアプローチパター
https://youtu.be/EeGKEcCdf9s